メインコンテンツブロックにスキップ

台北市新住民会館場所利用規定更新公告 (4-1)

一、根拠:「台北市政府所属各機関場地使用管理弁法」に基づき実施 。


二、貸出範囲および方法:

(一)本規則の適用範囲は、台北市政府民政局(以下、本局)管轄の「萬華新住民会館」の施設とする 。

(二) 貸出時間:

毎週火曜日~日曜日 (月曜日、祝日、天災・突発事件などにより政府が業務停止を発表した場合、または管理機関による自主使用・修繕保守が行われる場合。)

     利用時間帯: 9:00-12:00、13:30-16:30 

(三)貸出申請

申請方法:オンライン申請(市民サービスプラットフォーム[リンク])。

(四)優先順位: 

     1.本局が優先利用し、それ以外の時間帯は本局の裁量で調整。 

     2.その他の貸出順序:本局の臨時利用が発生した場合は、本局が優先。

備考:同順位で2団体以上が申請した場合は、申請の早い方を優先。


三、貸出申請: 

(一)申請日から 90日以内 で空いている時間帯を貸出可。1回の申請で最大30枠まで予約可能。申請時には 活動関連資料 を準備し、審査に提出すること、申請後3日以内に必要資料を提出しない場合、または貸出規則に違反する内容である場合は、貸出不可。貸出が承認された場合、利用時に参加者名簿を提出し、会館の確認を受けること。

(二)貸出対象は 新住民に関連する研修・講座・訓練・会議・集会・展示・イベント などに限り、新住民または新二代(第二世代)の参加者が、活動参加者全体の20%以上であることが必須となります。活動の性質は、会館職員が判断し、以下の違反があった場合、貸出を即時取り消し、3か月間すべての貸出申請を禁止し、違反履歴として1回記録されます:利用目的が本規則に適合しない場合、営利目的の活動が含まれる場合、公共の安全を脅かす、または他者の権利を侵害する恐れがある場合。

(三)1年以内に3回違反した場合、6か月間貸出禁止。


四、本規則の未定事項については、随時修正されることがある。 


五、本本規則は 承認後に施行 し、修正時も同様の手続きを適用する。


関連ファイル

台北市新住民会館貸出利用名簿(別ページで開く)

odt(9.68 KB)

台北市新住民会館施設チェックリスト(別ページで開く)

odt(7.93 KB)

台北市新住民会館貸出申請書(別ページで開く)

odt(18.64 KB)

関連画像(変更なし)


掲載日

2025-04-09